【メニュー】
←クリックでメニューがスライド表示されます
- 【応募作品説明】
- お正月の商店街を七福神が祝いながら歩いています。めでたい、めでたい!
- 【撮影場所・日時】
- 市内。1月13日、14時頃。
閉じる
- 【応募作品説明】
- 新型コロナウイルスの影響で外出もままならない。誰もいない赤間川沿い。暖かな日の赤間川の感じを高沢橋を背景に入れ撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 赤間川・2020年12月23日15時59分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 新型コロナウイルスの影響もあって、手水舎に花を飾っているところが多くなり、町並みも入れ撮った一枚です。
- 【撮影場所・日時】
- 蔵造りの町並み・2020年12月23日15時48分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 小江戸川越巡回バスに電気ボンネットバスが導入され市内を循環し始めたので、昔からある懐かしいお店をバックに撮った一枚です。
- 【撮影場所・日時】
- 昭和の街通り・2020年12月7日12時14分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 毎年恒例行事の「火渡り祭」ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で縮小しておこなわれました。この火の力でコロナウイルスがいなくなるといいですね。
- 【撮影場所・日時】
- 2020年11月23日13時40分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 伊佐沼の夕陽を撮りに毎日のように通って撮れた夕陽です。手前に舟を入れるため魚眼レンズで狙いました。
- 【撮影場所・日時】
- 伊佐沼・2020年10月27日16時24分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 2020年の桜は雪に見舞われ、思い出深いものになりました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越 蓮馨寺 2020/3/29 15時ごろ
閉じる
- 【応募作品説明】
- 今年のちんどんフェスティバルでの撮影です。
毎年来ていただいている司会の小田さん、今年も盛り上げていただき、歌も披露していただきました。
もうちんどんフェスティバルの顔になっている小田さんを背景にちんどんを入れて撮りました。
- 【撮影場所・日時】
- クレアモール
2020年11月22日
閉じる
- 【応募作品説明】
- ちんどんフェスティバルでのカットです。
本川越駅前の横断歩道を通過するところですが、ビートルズのアビイロードのジャケットを思わせる光景でシャッターを切りました。
- 【撮影場所・日時】
- 本川越駅前
2020年11月22日
閉じる
- 【応募作品説明】
- 今年のちんどんフェスティバルでの撮影です。
コロナの関係でマスク姿ですが、笑顔を届けてもらい、楽しく撮影することができました。
- 【撮影場所・日時】
- 撮影場所:クレアモール
日時:2020年11月22日
閉じる
- 【応募作品説明】
- 養寿院にて、龍のような雲を見ることができ、撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 養寿院・2020年11月30日15時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越のシンボル、時の鐘を撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 時の鐘・2020年11月30日15時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 昭和蔵に展示されていた一升瓶を撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- ききざけ処昭和蔵・2020年11月30日14時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越八幡宮で撮影した花手水です。
- 【撮影場所・日時】
- 川越八幡宮・2020年11月30日13時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越八幡宮で撮影した花手水です。
- 【撮影場所・日時】
- 川越八幡宮・2020年11月30日13時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 紅葉のピークで視界の上も下も黄一色の眩しい空間ができていました。特にこの木は目立っていて、通りがかる人みなさん写真に収めていました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越水上公園・2020年11月14日15時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 最明寺さんの花手水です。エレガントな色彩と完成度の高さに見とれてしまいました。
- 【撮影場所・日時】
- 最明寺・2020年11月14日14時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越のさつまいも農園で、一生懸命掘り進めてようやく採れたときの一枚!
- 【撮影場所・日時】
- 芋掘り観光 山田園・2020年10月4日
閉じる
- 【応募作品説明】
- 氷川神社は色鮮やかな着物姿がとてもマッチするスポット。今日も女子旅で大人気でした。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社 2020年12月6日15時46分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 昼間は行楽客で賑わう氷川神社ですが、夜も幻想的で美しい川越のパワースポットなんです。
- 【撮影場所・日時】
- 2020年12月6日午後5時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- コロナが収束することを願っているように見えました。
- 【撮影場所・日時】
- 2020年6月時の鐘・薬師神社右奥・稲荷社
閉じる
- 【応募作品説明】
- 中院の紅葉が美しかったので門の一部が額縁になるようにして撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 中院・11/22 6:52
閉じる
- 【応募作品説明】
- 蓮聲寺近くの古ぼけた家の前でスマホをしている女性とその前を自転車で走る女性。川越で不思議な光景を見た感じがしました。
- 【撮影場所・日時】
- 市内。10月20日。14時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 愛犬と一緒に秋の陽を浴びてのんびりしていました。(撮影許可済み)
- 【撮影場所・日時】
- 蓮聲寺。10月20日、14時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 桜が満開の蓮聲寺。明るい着物を着飾った4人のお嬢さん達。楽しそうにお喋りに興じていました。
- 【撮影場所・日時】
- 蓮聲寺。3月25日、12時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- コロナ禍の時の鐘の通りです。シーンと静まり返っていました。
- 【撮影場所・日時】
- 時の鐘前。6月3日、12時30分頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 着物を着た若い二人。何を食べているのか楽しそうでした。
- 【撮影場所・日時】
- 市内。10月20日、14時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 成田山の小さな池にいる亀たち。周りの紅葉した木が水面に映り、みんなで紅葉見物をしているようでした。
- 【撮影場所・日時】
- 成田山、10月20日、13時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 日枝神社で鯛のおみくじを引いた二人、さあ何が出るか?
- 【撮影場所・日時】
- 日枝神社、6月3日、13時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 喜多院近くの高校の下校時、女子生徒の帰り道です。
- 【撮影場所・日時】
- 市内小仙波、10月20日、12時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- コロナで観光客が全くいなくなり、こんな静かな菓子屋横丁を見るのは初めてです。
- 【撮影場所・日時】
- 菓子屋横丁、6月3日、12時40分頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- さくらが満開の蓮聲寺で初老の方が犬を連れて散歩をしていました。春のぬくもりを感じました。(撮影許可は取っています。)
- 【撮影場所・日時】
- 蓮聲寺、3月25日、12時20分頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- お正月七福神が商店街を廻っていました。
- 【撮影場所・日時】
- 市内、1月13日、14時頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 時の鐘のところのいも菓子屋さんで買ったお菓子を陽に当てて逆光で撮っていました。(撮影の了解は取っています)
- 【撮影場所・日時】
- 時の鐘の前、10月20日、13時20分頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 冬の日差しの中で大型のインコと戯れていました。
- 【撮影場所・日時】
- 市内、1月13日、14時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 満開の桜の下で行われていた新河岸川を小舟による遊覧会の様子です。
- 【撮影場所・日時】
- 氷川神社裏新河岸川、2020年3月25日 14時半頃
閉じる
- 【応募作品説明】
- 花の美しさが心に染み入ります。
- 【撮影場所・日時】
- 最明寺さん
2020年11月17日 11時30分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 変わらずに売られている連繋寺のお団子を食べながら見た金木犀。
- 【撮影場所・日時】
- 連繋寺 10月中旬
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越は観光地だけではありません。駅周辺には都市機能があり、その上に観光地があり、さらにその外側には田畑が広がる懐の深い素敵な街です。
南古谷駅そばの田んぼを訪れると、3匹の鴨がまるで宝物を探しているかのようにキョロキョロしていました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越市久下戸付近・2020年8月12日14時4分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 防火用の観音扉が印象的な「蔵」と「歩く人」を入れることで雪が降る小江戸川越の日常風景を切り取りました。
- 【撮影場所・日時】
- 「一番街周辺」・2020年3月29日8時4分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 本格的に雪が降り始め、一番街の蔵造りの町並みが普段とは違う表情を見せてくれました。
雪が舞う一番街も風情があってとても素敵でした。
- 【撮影場所・日時】
- 「一番街」周辺・2020年3月29日8時4分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 普段は「時刻」を知らせる時の鐘が「雪」の降り始めを知らせてくれたかのようでした。
- 【撮影場所・日時】
- 「時の鐘」周辺・2020年3月29日午前8時1分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 太陽に照らされた風鈴と、木々が作り出した日陰が印象的でした。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 静謐な灯籠の空間から、光あふれる風鈴棚へと道は続きます。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 自分だけではない、うつむかずにがんばろうと思える風景だったので、撮影をさせてもらいました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越駅 10月9日
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川崎大師 喜多院の「五百羅漢」の中で、最も気に入っている羅漢さまです。この日は季節外れの終雪で、訪れる観光客の姿はほとんどありませんでした。この中での羅漢さまの一言です。
- 【撮影場所・日時】
- 2020年3月29日10時35分
閉じる
- 【応募作品説明】
- すてきな出会い、いい思い出ができますように。
- 【撮影場所・日時】
- 一番街 蔵造りの町並みの小路・2020年10月3日16時50分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越のシンボル「時の鐘」を夕暮れ時に撮影しました。わずかな時間ではありましたが、感動の瞬間でした。「川越っていいところだなあ!」と思いました。
- 【撮影場所・日時】
- 「時の鐘」周辺・2020年10月3日(土)午後5時21分
閉じる
- 【応募作品説明】
- 上手に釣れました!これで一年安鯛です!!
- 【撮影場所・日時】
- 氷川神社
2020年9月26日13時
閉じる
- 【応募作品説明】
- あ〜、見つかっちゃった。
- 【撮影場所・日時】
- 川越喜多院さん
2020年9月26日 10時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 川越氷川神社で撮影した一枚です。
あえて赤い糸の端を見切れるように撮影したことで、赤い糸が何処へつながっているのかわからないような作品に仕上げました。
- 【撮影場所・日時】
- 撮影場所:川越氷川神社
日時:2020年8月10日12時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 時の鐘を裏側から撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 時の鐘・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 蔵の街並みと風鈴と人力車を撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 蔵の街並み・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 足の裏に刺激を与える、妻を撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越熊野神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 真っ青な空のもと、爽やかな一時でした。
- 【撮影場所・日時】
- 鐘つき通り・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 優しい温もりと涼しさを感じられる素敵な場所でした。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 悠久を感じさせる鐘の音色でした。
- 【撮影場所・日時】
- 時の鐘・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- Nikon D500 シグマ70〜200(F2.8)で撮影しました
川越といえば、時の鐘
滅多にないこの景色を写真に残しました。
- 【撮影場所・日時】
- 2020年8月30日
時の鐘 スターバックス店周辺
閉じる
- 【応募作品説明】
- 健康な日々が来ることを願って。
- 【撮影場所・日時】
- 蔵造りの街並み・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 水たまりに反射した風鈴が、さらに涼しげでした。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 枝をいっぱいに伸ばした緑の木々が、出迎えてくれました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- アイスキャンデーを食べていたあの頃を思い出します。
- 【撮影場所・日時】
- 大正浪漫夢通り・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- このご時世、良いとも悪いこともせめて同じバランスになって欲しいものです。
- 【撮影場所・日時】
- 川越熊野神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 光をいっぱいに浴びた風鈴たちが、晴れやかな気分にさせてくれました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
blue in green
stoneriver 様
- 【応募作品説明】
- 緑の中の青一点が印象的でした。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- もみじと、窓の映り込みを撮影しました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 風鈴が可愛く揺れていました。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 透明の風鈴の中へ。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 色とりどりの、夏の一日でした。
- 【撮影場所・日時】
- 川越氷川神社・2020/08/22
閉じる
- 【応募作品説明】
- 夏にふさわしい朝顔に金魚ちゃん
- 【撮影場所・日時】
- 川越湯遊ランドさん
2020年7月25日 12時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 今年は、アマビエ様の登場です。
- 【撮影場所・日時】
- 川越八幡宮さん
2020年6月29日 9時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 龍水に紫陽花が映えます。
- 【撮影場所・日時】
- 川越八幡宮さん
2020年6月29日 9時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 毎朝、マスクを求めて、薬屋さんに沢山の人達が並びました。
- 【撮影場所・日時】
- クレアモール通り サンドラッグさん近く
2020年4月5日 9時
閉じる
- 【応募作品説明】
- 季節外れの雪の中、静かにたたずむ石仏様
- 【撮影場所・日時】
- 西雲寺さん
2020年3月29日 14時
閉じる
- 【応募作品説明】
- コロナ禍の中、街が人の活気を待ちわびている様
- 【撮影場所・日時】
- 5月20日・蔵造りにて
閉じる
お問合せ先
川越新富町商店街振興組合
〒350-0043
川越市新富町2-2-8市梅ビル3F
TEL 049-225-5846
FAX 049-225-8105
E-mail
info@creamall.net